こんにちは。沖縄長生薬草本社 通信販売部の島守です。
先日、2019年6月28日(金)、沖縄長生薬草本社に、
「ガンは癌にあらず」著者 松井 良業氏がご来社され、
春ウコンの勉強会が行われました!
松井氏は、東京大学工学部卒、制癌剤の研究開発に長年携わり、
国立 山形大学の副学長・客員教授をなさった方です。
「癌の特効薬を見つけた。春ウコンは種々の癌に効く」という
衝撃のまえがきから始まる著書「ガンは癌にあらず」。
↓詳しくは、こちらをチェック↓
≪春ウコン研究会WEB「ガンは癌にあらず」≫
勉強会で特に印象的だったのが、70分おきにタイマーが鳴り、
体重(kg)×0.17個分の春ウコンの粒を飲む松井氏のお姿。
再発を防ぐように、免疫維持の為にお飲みになっていました。
治療に悩まれている方にアドバイスをするだけでなく、
ご自身がしっかりと実践されている姿を見る事ができ、
松井氏が私達の春ウコンを飲んで下さっている事がとても嬉しく思えた瞬間でした。
国立がん研究センター がん情報サービスよると、
2017年にがんで死亡した人は373,334人。
早期発見でガンは治るようになったと言われながらも、
こんなにたくさんの方が亡くなっているという事実・・・
本当に悲しいですね。
春ウコンならどれでもいいというわけではなく、
産地によって、栽培によって、活性に大きな違いがあるそうです。
春ウコンをある一定の飲み方を実施すると、
「免疫が上げる! それによって色んな病気が抑えられる」
「転移ガンは治るのがはやい」
「ただし、飲み合わせには悪いものもある!」
という事です。
また、「初めての春ウコンの飲み方」など、
松井氏は、【体重(kg)×0.17の粒数】を推奨されていますが、
初めての方や、特に今まで不養生な食生活をしていた方などは
春ウコンを飲んで急に免疫力が上がってしまうと、
身体がビックリして、吐いたり、下したりなどの
好転反応が出てしまう。
その場合は、
【体重(kg)×0.1の粒数】から徐々に増やしていく、という飲み方を推奨されていました。
今回、元々は1時間程の勉強会を予定していましたが、
松井氏の興味深い事例共有や、春ウコンについての体験などを聞いて、
あっという間に2時間半程経っていました。
春ウコンの今後の可能性をもっとたくさんの方へ知っていただけるよう、
今後、東京や大阪などで松井氏の講演会を開催したいと考えております。
一人でも多くの方々が、沖縄の春ウコンによって笑顔の日々が過ごせますように。
そのお手伝いをすることが、私達の使命だと思っております。
また、最新情報など入りましたら、随時お知らせ致しますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お問合せはコチラ↓↓
沖縄長生薬草本社 通信販売部
電話 0120-32-8989(日祝除く、月~土9:00~18:00)
メール かなう通販 kanau@cho-sei.co.jp
※コメントですと返信が遅くなる事が多々あります。
お急ぎの方は、上記電話かメールまでご連絡をお願い致します。
☆松井 良業氏推奨の春ウコンはコチラです↓↓
≪沖縄県産春ウコン100%粒 健康SAISEI2200粒(お徳用・袋入タイプ)≫
——————————————————————————-
※松井 良業氏講演会 2019年11月22日に行われます!
——————————————————————————-
癌であることがわかって、
インターネットで松井良業さんの春ウコン研究会をみつけ、
2019.4月より、春ウコンを飲み始めたものです。
(飲んでいる製品は、書籍で紹介のあったメーカーのものを飲んでいます)
直接、松井良業さんに聞きたいことがあったり、話を聞きたくても、
なかなか情報を得られずにおりました。
講演会の開催を楽しみにしております。
東北在住ですので、東北で開催されたら嬉しいです(*^^*)
こんにちは。返信遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
癌で春ウコンを飲み始めたとの事ですが、その後お身体の調子はいかがでしょうか。
他社様の春ウコンについては存じ上げないのですが、
maholo様も春ウコンの効果を感じられていると嬉しく思います。
松井氏に聞きたい事とはどのような事でしょうか。
来月も松井氏が来社される予定がございますし、
もし急ぎであれば電話でお伺いする事も可能でございます。
講演会はまだ未定ですが、
松井氏は山形大教授でしたので、東北でも開催出来れば素敵ですね。
まずは東京でと考えておりますが、決まりましたらブログでも報告致します。
とても興味深く読みました。ステージ4の乳がんで1年ちょっと闘病してます。食べ合わせ?が悪いものがある、と。それはなんでしょう? 教えていただけたら幸いです。 春ウコンは昨日からはじめました。よろしくお願いいたします。
こんにちは。コメントありがとうございます。
1年ちょっと闘病されていらっしゃるとの事、
春ウコンがお役に立てれば嬉しいです。
漢方薬やノニ、サルノコシカケ、フコイダン、アガリクス等、
免疫を上げると言われているものは、確かにそれぞれ良さはあるのですが、
春ウコンと一緒に摂ってしまうと、作用の仕方が変わってくる事があるようです。
その為、一緒に摂る事をお勧めしないと仰っていました。
大阪に住んでいます。
松井先生の講演会が大阪であれば是非参加したいのですが、
どうしたらよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。
講演会は、まずは東京での開催を検討している所です。
今後は大阪も含め、全国で出来ればと考えてはおりますが、
申込方法等含め、決まりましたら、こちらのブログでも案内予定です。
宜しくお願い致します。
初めまして。
子宮体癌と判明し、12月3日に子宮摘出手術が決まっています。
その病理検査次第で抗がん剤治療をするかどうか決めるそうです。
いろいろ調べて春ウコンに興味を持っています。
体重×0.17個分の春ウコンの粒を飲むのだそうですが、それを70分起きで日に何回飲めば良いのでしょうか?
なお、貧血の症状があるので今は鉄剤を1日2錠飲んでいます。
ウコンにも鉄分があるそうですが、合わせて飲むと、飲み過ぎになってしまいますか?
おがちゃん様
こんにちは。
春ウコンに興味を持って下さり、ありがとうございます。
コメントに気付かず、お手数お掛けし申し訳ございませんでした。
メールにて改めてお問合せ頂き、回答済の内容とはなりますが、
他の方の参考にもなるかと思いますので、こちらでも回答させて頂きます。
抗がん剤治療をするかどうかはまだ決まっていないとの事なので、
春ウコンがおがちゃん様の一助になれば幸いです。
まず、飲む回数については決まりはなく、
起きている間はずっと70分置きに飲む事を松井氏は推奨されていらっしゃいますので、
16時間起きているとすると、14回となります。
もし夜中起きてしまった場合は、もう1回飲んで下さい。
鉄分については、
弊社製品 健康SAISEI900粒 1瓶に含まれる鉄分の量は3.5mgなので、
3.5mg÷900粒=1粒あたりの鉄分 0.003888…mgとなります。
1粒に含まれる鉄分は微量ではございますが、
飲む粒数と回数で計算の上、おがちゃん様の鉄分制限値と比べて判断頂ければと思います。
都下在住の68歳男性です。
春ウコンを2019年8月8日より摂取してます。
病状は進行形ですが顧みて春ウコンの効果があるのか?と思い投稿します。
●病気の経緯は
2018年5月2日
人間ドックで便鮮血反応が陽性となり内視鏡検査で上行結腸がんの疑いがあるとのこと、
その後に都内K込病院で精密検査を行い結果は上行結腸がんの判定でした。
2018年6月18日
同病院にて腹腔鏡手術を行いステージ3a、近傍リンパに2箇所転移があり、
術後補助化学療法のUFTを約半年投与しました。
毎月の血液検査(CEA:2.4位、CA19-9:24位)と3ヶ月のCT検査で問題は無いとのことです。
2018年11月22日
血尿があり膀胱がんの疑いで泌尿器科を受診、結果は原発の膀胱がんでした。
2018年12月18日同病院でTURBT手術を行う。術後補助化学療法は行わないこととしました。
その後、毎月の血液検査(CEA:1.4位、CA19-9:14位)、大腸外科と泌尿器科を受診しました。
2019年7月1日
半年のCT検査を行う。
7月12日 CT結果は泌尿器科診察で肺に転移がみられる。
原発不明で右肺上部に7mm位が1個、左肺に1mm位が数個。
7月18日 大腸外科の診断も同様でPET検査と呼吸器外科の予約をする。
2019年8月7日
呼吸器外科を受診しPET検査の結果、9月初旬に右肺の手術(胸腔鏡)を予定する。
術後に抗がん剤治療とのことでした。
2019年8月8日
春ウコン摂取開始:5-7g/日(5-7回)で飲み始める
2019年8月13日
呼吸器外科の診察、血液検査が好転反応日と重なったと思われる。
CEA:3位、CA19-9:300位。
前回の血液検査では
CEA:1.5位、CA19-9:17位。
2019年8月27日 CT検査の実施。結果は右肺7-8mm(薄い)、左肺は霞んでいる。
9月の手術を10月へ延期しました。
2019年9月24日
レントゲン検査、結果は右肺の影は霞んではっきりしない?
ここで10月の手術を中止としました。
血液検査はCEA:1.4位、CA19-9:17位。
2019年10月31日
CT検査予定。
●春ウコン摂取後の症状
8月8日より春ウコン(粉)を5-7g/日(5-7回)で飲み始める。
(身長 171cm 体重 61kg)
2019年8月10-11日
全身のだるさ、発汗、横になるとめまいがする症状が続く。
2019年8月12日(夜)
胸が締め付けられて寝返りもできない状態が朝まで続く。
8月13日 呼吸器外科をやっとの思いで受診する。
血液検査の結果を診て医師より漢方はすぐにやめる様に指示される。
(しかし、ひそかに好転反応じゃないのかと思いました。)
2019年8月14-15日
全身の倦怠感で春ウコンを中止するが15日より再開する。
2019年8月16日
身体が軽くなり8月10-15日までの症状が改善しました。
2019年摂取状況
8月8日より5-7g/日(5-7回)で飲み始める、11-13日好転反応と思える症状。
8月15日:1g/日 8月16日:2g/日 8月17日:4.8g/日
8月18-20日:6g/日 8月21日:7g/日 8月22日-9月9日:9.8g/日
9月10-30日:9g/日 10/1-現在継続中:10g/日(11回 0.9g/回-90分毎)
診療は同病院の緩和ケアになりました。
現在、春ウコンだけを摂取しておりますが仕事をし食欲があり体重も維持できてます。
病状は進行形ですがここまでの春ウコン、松井先生には大変感謝いたします。
ありがとうございます。
また、今後の春ウコン摂取などのアドバイスを頂ければと思いますが宜しくお願いいたします。
診療資料などもございますでお役にたてれば幸いです。
tsucya 様
こんにちは。
詳しく経過をご報告下さり、ありがとうございます。
貴重な体験談なので、ご参考になる方がたくさんいらっしゃると思います。
現在は症状が改善しているとの事、
春ウコンがお役に立てている様でとても嬉しいです。
診療資料などもあるとの事、是非松井氏へお渡ししたいのですが、
メールもしくはFAXで資料を頂く事は可能でしょうか。
沖縄長生薬草本社 島守までご連絡頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
メール:kanau@cho-sei.co.jp
TEL:0120-32-8989
FAX:098-947-3219
また、春ウコン粉の飲み方についてですが、
tsucya 様は現在の飲み方でも効果を実感頂けているようですが、
松井氏推奨の計算方法で計算すると、
体重61kg×0.17×0.1 → 1.037g となりますので、
1gを70分おきにお飲み頂ければと思います。
早速のアドバイスを頂きましてありがとうございます。
9月10-30日:9g/日は70分毎、10回でしたが
1g/回で再度トライします。
とんでもないです。
こちらの方こそ、早速メールでのご連絡も頂きありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。
いくつか質問があります。
1、春ウコンは抗癌剤治療と一緒の摂取しても効果が出ないと書いてありますが、皆さんは二者選択をしているのですか?
2、春ウコンでガン治癒の症例は本に書いてある時からどのくらい増えているのでしょうか?松井教授の最新のリサーチはありますか?
3、再発予防にはどのくらいの量を飲めば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
保険様
はじめまして。ご質問ありがとうございます。
松井氏よりご教示頂いた内容をご案内します。
1、抗癌剤と春ウコンを併用した方もいらっしゃるようですが、
その場合、春ウコンの効果はないそうです。
2、本を書いた以降40名ほど増えているとの事でした。
3、再発予防の場合も飲み方は同じで、健康SAISEIの場合、体重×0.17の粒数を70分おきとなります。
少なくとも2年間は飲み続ける事を推奨されています。
それ以降どうするかは自己責任でとなりますが、
松井氏は再発したくないからと、現在も70分おきに飲んでいらっしゃいます。
松井教授に聞いてくださりありがとうございます。
どうかお礼を伝えてください。
教授の最新の論文がありましたら読みたいです。
ありがとうございました。
ご返信ありがとうございます。
松井氏に申し伝えます。
論文ではありませんが、11月22日の講演会用で新たに資料を作成したと仰っていました。
まだ席は空いているようなので、ご興味がありましたら是非ご参加下さい。
沖縄長生薬草本社 島守さま
初めまして、お忙しいところ失礼致します。
中部地方のみると申します。
松井先生のご研究、春ウコンについて調べてこちらまで辿り着きました。
体調を崩したことから、がんではないのですが
将来のことを考えるようになり、病や死は避けられない人の定め課題とはいえ、穏やかに寿命を過ごせればと考えるようになり、様々な養生を調べています。
ウェブで公開されておられる春ウコン研究会のご発表は拝読しました。
がん予防健康維持にも春ウコン摂取は効果があるのでしょうか。
もしもご返信下さるなら幸いです。
みる様
はじめまして。ご質問ありがとうございます。
松井氏に確認した所、推奨の飲み方をする事で免疫が上がり、
がん予防健康維持に繋がるのではないかと仰っていました。
飲んだ事により瞑眩と思われる症状が出れば、
何か元々悪い部分があって、それが出てきたと考えられるそうです。
体調を崩したとの事ですが、どうかご無理はなさらないで下さい。
春ウコンがみる様のお役に立てる事があれば嬉しく思います。
まぁ! 松井先生にお尋ね下さったとのこと、
心よりありがとうございます。
健康維持がん予防に繋がるのではということ
なのですね。
ここ3か月ほど飲んでいるのですが瞑眩はなかったです。
お返事下さり本当にありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。
こちらこそ、ご丁寧にご返信下さりありがとうございます。
他の養生も試されていらっしゃるのか、
3ヵ月もお飲みになっていて、瞑眩も出ていないのであれば、
既にお身体の状態は良さそうですね。
これからも春ウコンがみる様の健康維持のお役に立てれば嬉しく思います。
今後とも宜しくお願い致します。
初めまして。三年前に子宮体癌手術をし、今回再発し手術を受けましたが、新たに乳がんも見つかり手術を受けました。3月半ばから抗癌剤治療の予定ですが、一昨日から松井先生推奨の春ウコンを一回11粒を70分毎に飲み始めました。抗癌剤治療中はウコンが効かないとは分かっていますが、もし併用した場合ウコンが抗癌剤の効果を阻害するのでしょうか?
やはりウコンは一旦休止して、抗癌剤治療が終わってから、再開した方がいいのでしょうか?
併用する事で抗癌剤の副作用が軽減されると書かれているブログを見た事があるのですが。
お返事宜しくお願い致します。
まみちゃん様
はじめまして。
二度目の手術後、お身体の調子はいかがでしょうか。
今は松井先生推奨の健康SAISEIをお飲み頂いているとの事、ご愛用下さりありがとうございます。
手術を受けたのに、抗がん剤治療が必要と言われているのでしょうか。
まみちゃん様からのご質問内容を松井先生に確認致しました。
ブログ上では申し上げにくい内容となりますので、
よろしければ、一度お電話にてお問合せ頂けないでしょうか。
0120-32-8989(日祝除く9-18時)、島守まで。
ご連絡お待ちしております。宜しくお願い致します。
はじめまして。
Twitterから、春ウコンにたどり着きました。
私は癌ではないのですが、免疫をあげたくて
服用しようと思っています。
体重50キロで起きている間、70分毎に何粒飲めばいいのでしょうか。体重の単位がなかったので、よくわかりませんでした。1日で何粒なのか、一回何粒なのかも教えていただけると嬉しいです。
みりー様
はじめまして。
Twitterから春ウコンにたどり着いたのですね~、ありがとうございます!
体重の単位はkgです。分かりづらく、失礼致しました。追記致します。
記載している飲み方は、治療目的の方向けの飲み方となります。
みりー様のように、健康維持目的の方には
1回10粒程度を1日2~3回程度と案内しております。
体調が優れない時は回数を増やす等、ご自身の体調を見ながら調整してみて下さい。
春ウコンがみりー様のお役に立てると嬉しいです。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
早速のご返答ありがとうございます。
70分おきに飲んでいます。柔らかかったおできの様な皮膚の状態が固くなってきたので少し心配しています。心揺れる今日この頃です。いつまで続けたら結果を見ることができるのか・・・。
まる様
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
70分おきに飲んでいらっしゃっるとの事で安心致しました。
皮膚の状態が固くなってきているというのは、かさぶたみたいになっているのでしょうか。
松井先生に確認した所、直接見る事が出来ないので判断はつかないそうですが、
変化が出ているという事は、良い方向に向かっているのではないかと仰っていました。
いつまで続けたら、と言うのは個人差もありますし、一概には言えませんが、
まずは3ヵ月続けてほしいと思います。
心配でご不安な気持ちもお察ししますが、笑いが免疫を高めるとも聞いた事がありますので、楽しい動画を見るなど、気持ちが明るくなるような事にも励んでみて下さい。応援しています!お電話でのご相談も承っておりますので、何かありましたらお気軽にご連絡下さい。
島守様
2月24日にコメント欄で質問し、お電話でも相談に乗って頂きました『まみちゃん』です。
ご無沙汰致しました。その後ですが、ずいぶん迷いましたが、病院の勧めに従って抗癌剤治療を受けました。
抗癌剤が終わり次第春ウコンを再開するつもりでしたが、続いてホルモン療法に入り、結局まだ春ウコンの再開が出来ずにいます。癌の再発、転移も怖いし、新たに発癌の可能性も不安で早く春ウコンを、と気持ちが焦りますが、ホルモン療法は最短でも5年間続けないといけないと言われており、今のところウコン再開の目処は立っていません。と言うか、不可能な状態です。
年齢的に寿命が5年持つかどうかも分かりませんのに、その間ウコンが飲めないのは気持ち的にとても辛いです。
ホルモン療法は抗癌剤とは違うので、ウコンと併用出来ると思い、抗癌剤さえ終わればと待ちわびていましたが、やはり併用では効果が全く期待出来ないのでしょうか?
島守様
2020年2月24日にコメントさせて頂きました『まみちゃん』です。ご無沙汰致しました。
その後ですが、病院の勧めに従って抗癌剤治療を受けました。
抗癌剤が終わり次第春ウコンを再開するつもりでしたが、続いて放射線、さらにホルモン療法に入り、結局まだ春ウコンの再開が出来ずにいます。
癌の再発、転移も怖いし、新たに発癌の可能性も不安で早く春ウコンを、と気持ちが焦りますが、ホルモン療法は最短でも5年間続けないといけないと言われており、今のところウコン再開の目処は立っていません。
年齢的に寿命が5年持つかどうかも分かりませんのに、その間ウコンが飲めないのは気持ち的にとても辛いです。
ホルモン剤は抗癌剤とは違うので、ウコンと併用出来ると思い、抗癌剤さえ終わればとウコン再開を待ち詫びてましたが、やはりホルモン療法中に春ウコンを飲むと何か弊害があるのでしょうか?
早速のお返事ありがとうございます。
今現在ホルモン療法の副作用で、関節が痛み、痛み止めの薬無しでは歩くのにも支障をきたすほどで、出来ればホルモン療法をやめて春ウコンにしたいと思っています。
ただ家族からは主治医の勧めに従った方がいいのではと言われています。
次回の診察時に、ホルモン療法の副作用と再発予防の効果の兼ね合い?について相談してみて、ホルモン療法を継続するかやめるか決めたいと思います。
今更ですが、最初の手術の後に春ウコンの事を知っていたら再発と新たな発癌を防げたのでは無いかと残念でなりません。
まみちゃん様
度々返信が遅くなり、申し訳ございません。
副作用で辛い状況のご様子、お力になれずとても残念です。
大切なご家族様のアドバイスなので無下に出来ない気持ちもお察し致します。
ただ、今はネット社会なので、
癌治療についてもたくさんの考え方を知る事が出来るようになりましたね。
病は気からと言いますので、今更と考えるより、これから出来る事に目を向けてほしいと思います。
苦しい状況の中、こうやってブログを見つけて下さったり、コメントを書いて下さっているので、
本心では前向きに考え、行動出来ているように感じます。
これからもご自身で色々調べて、考えて、納得出来るものを選んで下さい。
ご家族様の理解を得られれば一番ベストですが、
まみちゃん様のお身体の事なので、ご自身がより良いと思える選択が出来ればと思います。
応援しています。
はじめまして。
春ウコンについて質問をさせて頂きたいのですが、
主人が肝機能の数値が標準の3倍位あがってしまいそのときは、他の「飛ばない水素春ウコン」と言うのを飲み、一年後に検査をしたら標準に戻っておりました!
それから、ウコンに興味を持ち出し私も飲み始めたのですが、自律神経失調症の症状が驚く位改善して参りました。
それで興味をもち、色々、調べていくうちにこちらにたどり着きました。
こちらの春ウコンに興味があるのですが、
一粒の中に春ウコンの含有量はどれくらいなのでしょうか?
また、冬虫夏草のお茶を飲もうと思っているのですが、春ウコンをそのお茶で飲んでも宜しいでしょうか?
効果が下がったりしませんか?
あと、私のように深刻な病気がなくても、一日に30錠とか飲んでも良いのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
ハッピー様
初めまして。ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
弊社商品にご興味頂きまして誠ありがとうございます。
質問回答は以下のようになります。
1.沖縄春ウコン100%粒 健康SAISEIは1粒あたり春ウコンの含有量約0.1gです。
2.弊社の取扱商品(ウコンを含む)は健康食品である為、他のサプリメントと併用して飲んでも問題ございません。
しかし、冬虫夏草などの免疫に関係するサプリメントは春ウコンの効能を阻害する場合がございます。
3.健康維持のお客様は1日30錠飲んでも問題ございませんが、個人差がありますので、
常に体調の様子を見ながら調整して飲んで頂くようにご案内しております。
どうぞよろしくお願い致します。
初めまして。母の件で相談させてください。11月中旬に癌が発覚。大腸癌ステージ4、リンパ節、肝臓癌転移もありました。今年1月27日に大腸癌摘出手術を行い、大腸癌は取り切れましたが、腹膜播種も見つかり、また、肝臓に6個の転移がありICGが35%だったことから肝臓は切らずに手術を終えました。一度退院していますが、今月末に病院に出向き抗がん剤治療を始める事になっています。母の癌は特殊タイプのようで、通常ないはずの皮膚癌や食道癌にあるような細胞がみられるとのことで、抗がん剤が合うかどうか‥と言われています。なお、今年の1月14日から御社の春ウコン粒を母に飲んでもらっています。
また、その他として毎日人参ジュースを1.5ℓ、肉や白砂糖は一切摂らない、塩分制限、発酵玄米菜食、乳酸菌サプリ、醗酵液を摂っています。
このような状況でも先生が薦める体重(kg)×0.17個分をとることで効果はありますでしょうか?量を増やす方がいいなどありますでしょうか?
他に有効な方法があれば教えていただきたく存じます。
何とか母を助けたく思い、コメントさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
初めまして。大腸末期癌闘病中の母(71歳)の件で相談させてください。11月下旬に末期癌の宣告を受け今年の1月27日に大腸癌は全て取り切れたものの、肝臓に見える範囲で6個の転移癌、腹膜播種を起こしており肝臓は切らずに手術を終えました。2月7日に退院し現在に至りますが早ければ3月から抗がん剤治療が始まる予定になっています。何とか母を助けたく思い、健康SAISEIを1月14日から飲み始めています。
その他にも乳酸菌サプリ、血栓予防のミミズ粉末サプリ、人参ジュース、各国の薬草80種類ほど使った醗酵液を摂っています。食欲は術後にしてはある方で3食食べれています。出来れば抗がん剤を使うことなく春ウコンで治したいと思っているのですが、
12月23日にCT検査撮った際の腫瘍サイズ3ミリが
手術時点での約束1ヶ月で2センチとなっており進行スピードが早いことが懸念点としてあります。
母に適切な春ウコン摂取量と摂取時間を何とか教えていただきたくコメントさせていただきました。
お忙しい中恐縮ですが、お返事いただけますと幸甚です。よろしくお願い致します。
はじめまして。
春ウコンを色々調べているうちに、こちらのサイトにたどり着きました。都内在住の者です。
娘(47歳)が、3年前に子宮体癌の手術を受けたのですが(術後に癌だと判明、最初は子宮嚢胞との診断)、その際、手術前の1ヶ月間、私の勧めで春ウコンを飲んだところ、主治医からは絶対に小さくはならないと言われていたにもかかわらず、半分の大きさにまで縮小していました。(その時にもう少し時間があれば、消えていたのではと思います。)
その後、癌であったと言う事で、すぐに再手術、抗癌剤治療となりました。その後の定期検診では、ずっと異常無しで来ていたのですが、つい先日、リンパ節に転移、しかも、かなり悪い状態である事が判明しました。現在の本人の体調は、健康な時とあまり変わりません。
主治医からは、また抗癌剤治療を勧められていますが、私としては、前回縮小した経験もあり、何とか春ウコンで乗り切れないものかと考えています。すでに、春ウコンを飲み始めていますが、以前、松井先生のサイトで見た時よりも、飲み方が変わったように思います。以前は確か、1日に6gくらいを5、6回で飲んだように思いますが、体重✖️0.17を70分おきですと、以前よりもだいぶ多くなりますね。今はこの計算で飲んでいますが、このままの量を続けて良いでしょうか?
青空 様
コメントありがとうございます。
沖縄長生薬草本社です。
松井先生の飲み方は、
弊社の健康SAISEIを体重×0.17粒を70分毎に飲む方法になります。
従って、そのままの量を飲み続けても大丈夫でございます。
どうぞよろしくお願い致します。
家内の事ですが、キートルーダーを打っていますが
ウコンと併用できないのですか?
はじめまして、関西在住の41歳女性です。
春ウコンを調べていてこちらのサイトに辿り着きました。
私は2018にS状結腸癌になり腹腔鏡手術を受けました。病理の結果リンパに8ヶ所転移でステージ3bとなり術後化学療法を半年受けました。
そして2019卵巣に転移し、両卵巣を摘出しました。(子宮は癒着の為、取れなかったそうです)その後また抗がん剤治療となり続けて来ましたが、腫瘍マーカーが少しづつ上がり続け、PETの結果、肺に多数転移、肝臓に転移、子宮に転移、腹膜播種…となりました。
そんな時にブログで春ウコンの事を書いている方を見て、即購入しました。抗がん剤中は春ウコンは併用しない方がいい(と言うか春ウコンの効果が無い?)との事でしたが副作用が少しでも楽になればいいなと思い、抗がん剤中ですが飲んでいました。
でも他の方のコメントにも書かれていたようにやはり併用は良くないのかな?と思い今は春ウコンをやめています。
抗がん剤が私には効果が無いようで、次に始まる薬が使える最後の薬ですと言われていますので、それで効果がなければ病院での治療は終わりです。
抗がん剤の効果は無いが、副作用はたっぷりと出ています。特に白血球が毎度低く治療もスキップばかりです。いっそ抗がん剤はやめて春ウコンだけに!と思ったりもしますが、もしかしたら効果があるかも?と抗がん剤をやめると言う決断も出来ず。。
やはり抗がん剤との併用はせず、抗がん剤治療を終えてから春ウコンを飲むべきですよね?
みっきー 様
お問い合わせありがとうございます。
松井先生の案内では、やはり抗がん剤との併用は難しく、
春ウコン中心の治療をお勧めしておりました。
【松井先生推奨の飲み方】
・起床から就寝までの起きている間の70分置き
・体重(kg)×0.17=(粒数)
≫やはり抗がん剤との併用はせず、抗がん剤治療を終えてから春ウコンを飲むべきですよね?
松井先生のご案内をもとにしますと返答は「はい」となりますが
十分にご自身で検討なさってどちらの治療にするか、お決めになられた方がよろしいかと存じます。
早速の返信ありがとうございます。
やはり抗がん剤との併用はせず、抗がん剤治療を終えてから春ウコンだけの服用にしようと思います。
体重x0.17ですと、今私は56kg 。
それだと9.57になります
私は粉末の春ウコンを購入したのですが、1日に9.57gになるように服用すればいいですか?1回に1gを70分おきに服用しようと思っていますが9回以上服用しても大丈夫でしょうか?
春ウコンの効果を期待して抗がん剤治療が終わり次第服用したいと思います。
みっきー 様
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
はい。最大の摂取量が体重×0.17で、松井先生よりいただいた資料によりますと
特に問題はございません。回数につきましても起きている間、摂取するとのことですので
起きている時間が16時間とすると960分。70分で割ると一日約14回程度の摂取となります。
2月に投稿致しました青空です。
質問にご回答頂き、ありがとうございます。
娘の病状が進んでいる事から、出来るだけ早い抗癌剤治療を勧められて、3月の初めに1回目の治療を行いました。私としては、出来るだけ春ウコンでと思いましたが、娘の判断で抗癌剤治療を受ける事になりました。本人の希望を尊重して、今は治療のサポートに徹しています。
治療が始まる前までの3週間は、きっちりと春ウコンを摂取致しました。そしたら治療前のCT検査の結果、必ず大きくなっていると医師から言われていたにも関わらず、1ヶ月前の状況と全く大きさが変わっていなかったのです。これは実質的には縮小したものと私は思いました。たった3週間の摂取でこの結果でしたので、もう少し時間に余裕があればと残念な気がしました。
娘も、春ウコンの効果は実感していますので、抗癌剤治療が終わり次第、摂取を始めると言っています。私としましては、1日も早く春ウコンの摂取を再開して欲しい気持ちでいっぱいです。ご親切なご回答を本当にありがとうございました。
青空 様
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
商品をご利用いただき、効果があったようで大変うれしい限りです。
再発予防の点でも継続して摂取頂けますと幸いです。
経過のご連絡頂き誠にありがとうございました。
初めまして
兄がステージ4の尿管癌です
余命宣告されております
肺とリンパに転移しており抗がん剤のみの
治療でしたが抗がん剤も効かなくなり
癌は増殖、増大しております。
次が最後の治療法でキイトルーダ
免疫チェックポイント阻害薬の投与が
三週間に一度やります1回目終わりました。
春ウコン購入致しましたが
キイトルーダとの併用すると春ウコンの効果はありませんか?後、1日何粒を何時間置きに服用したら良いでしょうか?兄の体重は80キロです
教えて頂けると助かりますます。
そして私はシェグレーン症候群です
シェグレーンにも春ウコンは良いと本に書いてありました。とりあえず朝、昼、夜と10粒ずつ飲んでいます。私もこの飲み方で合っているのでしょうか教えて頂けると助かります
よろしくお願い致します。
たびたび申し訳ありません
兄の体重が80キロだとすると
80×0.17=13.6になりますが
13粒か14粒ってことでしょうか?
もしそうだとしたら何時間置きに
13粒か14粒を
服用させたらよろしいでしょうか?
あも 様
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
こちらウコンの摂取ですと80×0.17=13.6(繰り上げ)14粒
で問題ございません。時間につきましては起きている間70分毎に摂取することを
松井先生より推奨頂いております。
>キイトルーダとの併用すると春ウコンの効果はありませんか?
松井先生より提示いただいた内容ですと春ウコンの効果は薄いとのことです。
>シェグレーンにも春ウコンは良いと本に書いてありました。とりあえず朝、昼、夜と10粒ずつ飲んでいます。私もこの飲み方で合っているのでしょうか教えて頂けると助かります
治療目的の場合、弊社では松井先生推奨の摂取方法をお勧めいたします。
・体重×0.17=粒数(健康SAISEI)
https://okinawa-cho-sei.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=2571
初めまして。
春ウコンと癌について調べていたら辿り着きました。
74歳の父が肺癌の初期です。(真ん中あたりに3cm位)
まだ治療は始まっていないので春ウコンを勧めているところですが、
ネットで調べていたら
「ウコンを摂取する時の注意点 血液凝固抑制薬(血液サラサラの薬)などの薬を飲んでいる方は医師に相談すること。」「クルクミンは血小板凝集抑制作用があるので、作用が増強して、出血傾向になる可能性がある。」とありました。
今年の4月の初めにとても軽い脳梗塞のような症状で病院に行ったところ、癌が見つかり
今は、脳梗塞の再発防止に血液サラサラの薬を飲んでいるので春ウコンは摂取しない方がいいのでしょうか?
「ガンは癌にあらず」の本も購入してまして、ネットの春ウコン研究会のサイトの「お問い合わせ」フォームから尋ねてみようとしたところ「ただ今準備中です」と機能していなかったため、こちらから質問させていただきました。
お返事いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コニー様
ご連絡が遅れて申し訳ございません。
>脳梗塞の再発防止に血液サラサラの薬を飲んでいるので春ウコンは摂取しない方がいいのでしょうか?
血液サラサラのお薬を服用とのことで、恐れ入りますが、
一度かかりつけのお医者様とご相談の上
春ウコンをご利用頂けますと幸いです。
※秋ウコンに比べ、春ウコンにも少量ではございますがクルクミンは含まれております。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。松井先生の論文(癌はガンにあらず)を拝読しこちらにたどり着きました。春ウコンについて質問お願いします。5~6年前に舌に白板症のようなものができ春ウコンで治っていたのですが2年前、同じような箇所に白板症のようなものができ病院で診てもらうと舌癌と診断されました。慌てて再度春ウコンを飲み始めたのですが抗癌剤治療を行った後の為か再発を繰り返します。去年、動脈から幹部への抗癌剤直接投与と放射線治療で半年入院しましたが病院からまた再発の可能性を言われてます。抗癌剤の骨髄抑制というのは治療後半年以上経っても起こるものでしょうか。この場合時間経過で春ウコンの効能が戻るものでしょうか?血液検査で白血球は抗癌剤を投与してから7000あったものが3000から4000の間です。よろしくお願いします。
メーカーさんへ 健康SAISEI次回いつ頃入荷しますか?
こうたろう 様
ご連絡が遅れてしまい申し訳ございません。
松井先生よりお伺いした内容には基本的に癌自体に完治はないようです。
その為、松井先生も癌の痕跡が消えた後も予防として長年弊社の商品をご利用いただいております。
骨髄抑制につきましては松井先生のご案内ではして頂かない方がよい(春ウコンの効果がかなり薄くなる)とのことです。
こちら半年で抜ける場合もあるとは思いますが、継続して摂取し様子を見ていくしかないとの
見解を頂いております。
健康SAISEIにつきましては「かなう通販」終了しておりますので以下サイトにてご購入頂けます。
https://okinawa-cho-sei.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=2571
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
この度は御社の春ウコン及び松井先生に出会うことができとても有り難く幸運に思っております。
私は今年の5月2日にメタロバランスの検査を受け胃癌発生率の数値が8.6と高くABCD4段階のうちのD判定になってしまいました。ただ、ピロリ菌保持者の場合は数値が高くなるとは知らされています。
がしかし、私はペニシリンアレルギーの為、ピロリ菌の除去治療を受けられない為、長年、胃痛や不快感のある時は市販薬のガスターテンを用いています。
今回、幸運にも御社の春ウコンと松井先生の恩恵に恵まれたので病院にかかる前に春ウコン体重×0.17粒にチャレンジさせて頂くことに決めました。そこで飲み合わせについてお伺いしたいのですが普段とっております高麗人参との併用は如何なものでしょうか?
ご回答をよろしくお願いいたします。
おうちゃん 様
ご連絡が遅れてしまい申し訳ございません。
>そこで飲み合わせについてお伺いしたいのですが普段とっております高麗人参との併用は如何なものでしょうか?
春ウコンでの治療にチャレンジするとのことで、その場合
基本的には免疫に作用するものは併用して使用しない方がよいと松井先生よりご案内を頂いております。
現在、作用には個人差もあるかと思いますので、現在併用してみて問題ない・回復に向かっている
との事でしたら引き続き高麗人参もご利用いただいて宜しいかと存じます。
春ウコンの飲み方につきましては
起きている間、70分毎に体重×0.17=粒数になります。
https://okinawa-cho-sei.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=2571
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。初めまして。
大腸がん経験者です。
松井先生の事を知人から紹介して頂き、春ウコンを70分置きに飲み続けて、3か月が経とうとしています。
初 腫瘍マーカーが少しずつ上がってきたので、抗がん剤をする事になりました。
『抗がん剤とウコンの併用は可。ただし、春ウコンの効果がなくなってしまう』との事ですが、不安です。
ウコンが抗がん剤の力を邪魔してしまうような事はあるのでしょうか?
併用した為に、抗がん剤の副作用が強く出る、等々あるのでしょうか?
らんこらん 様
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
>春ウコンを70分置きに飲み続けて、3か月が経とうとしています。
初 腫瘍マーカーが少しずつ上がってきたので、抗がん剤をする事になりました。
こちら飲み方は起きている間70分毎に体重×0.17の粒数をお勧めしております。
効き目につきましても個人差なども考えられますが、
らんこらん様のご判断にて抗がん剤の治療にするか、春ウコンでの治療にするか十分にご考慮頂き
決められた方がよろしいかと存じます。
>ウコンが抗がん剤の力を邪魔してしまうような事はあるのでしょうか?
>併用した為に、抗がん剤の副作用が強く出る、等々あるのでしょうか?
上記が気になる場合はご利用の中止をお勧め致します。
もし、治療後の回復や予防目的でお飲み頂く場合はお医者様に確認頂いた後
ご利用いただけますと幸いです。
https://okinawa-cho-sei.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=2571
どうぞよろしくお願いいたします。