でもやる気はあるから大丈夫
さて、昨日は読谷まで行ってきましたよ
夜、19:00~21:00まで、読谷村、渡具知公民館で薬草教室があったので参加しました
うちの部長が行っていて、一緒についてちゃった
沖縄の身近な薬草は何ですか~?っと部長が質問すると、やっぱり最初の薬草が、フーチバー
(ヨモギ)でしたいろんな所に自生してる
からね
それからどんどん出てきましたよ!だいたい50種類ぐらいは答えていましたね
答えてくれた薬草の順に一つ一つ説明を楽しくユーモアに説明している部長はすごい
聞いている人を飽きさせず、みんな大きな口を開けてグヮ~ッハハハァ~
ほんとに楽しくて後ろで写真を撮りながら聞いているトミーも皆と混ざって笑ってました
南城市佐敷から読谷までどのくらいで着くか解らなかったので16:00に出発したところ高速を
使ったせいか17:00頃に着いてしまった
何だか遠い気がしたんですが案外近く感じましたよ
どーするよ~!こんな早く着いて~?まいいや?そこら辺見学してこよう?うん!そ~しよ~
読谷村を見学!したんですが~!スイマセン?それと言った珍しい光景はなかったので写真は
写してないですね~
でも、畑のそばには海もあって、綺麗な所でしたよ
実は今、ニーブイしながら書いてます!こんな天気の良い日にニーブイなんかしてたらもったい
ないね!良し、頑張るぞ
ハーブ農園のブログ
- [ 営業案内 ]
- open 11:00 close 17:00
< herb shop 営業時間 >
open 9:00 close 18:00
※定休日:火曜日 - tel 098-947-3948 / fax 098-947-3219
- 〒904-1405
沖縄県南城市佐敷町仲伊保佐敷町116-1 - [ 客席・駐車場 ]
- 客席数70席(テラス席30席含) 駐車場有(大型バス駐車可)